【緊急報告】お詫び

日本一贅沢な無職です。

暫くの間、ブログの更新できず申し訳ございませんでした。

僕は、まだフィリピンのセブ島にいます。なぜ、ブログ更新が出来なかったのか、について皆さまにご報告と謝罪をさせて頂ければと思います。

ロックダウンにより治安悪化し所持品全てを奪われました

一番恐れていた事が早々に起こってしまい、バックパック全てを奪われてしまいました。

打ち合わせを終えて帰宅する際に、バイクで二人乗りをしていた後部座席のフィリピーノにバックを強引に奪われ、追いかけようとしたところ銃を突きつけられ逃走されてしまいました。

盗まれたバックにはパソコンも入っていたのでずっと更新できずにいました。

今、やっとパソコンを借りれることが出来たので投稿させていただきました。

フィリピンでは24時間外出禁止が続いています

今は、外出許可証なしでは外に出ることができません。

外出時は1家庭で1人のみ外出許可証を持参し外出することが可能ですが、18歳未満と65歳以上の方は24時間外出することが許されておりません。

また、外出する目的も、スーパー等の生活するために必要な買い出し以外は許されておらず、散歩なども出来ません。

それが原因で、さまざまな人々がストレスをため、軍隊が封鎖しているところを突破したり、仕事を失って飢えていく人々が過激化したりと、治安はますます悪い状況になってきています。

セブ島では新型コロナウイルス感染者が増えていない

この島では、横の繋がりが強く様々な情報が回って来るのですが、今のところ感染拡大しているような報告は入ってきていません。

それもそのはず、外に出れないので感染しようがないという点もありますが、それに関しては他の国に比べると規制かけるのも早かったので、ストレスはありますが良いことですね。

しかし、アメリカの友人と、ヨーロッパの取引先の人と情報交換をしているのですが、新型コロナウイルスは僕の想像している以上に深刻に受け止めなければならないことを痛感しました。

既に、オーバーシュートしている国ではどのような状況なのか、どのように皆が感じているのかについて情報を共有していきます。

新型コロナウイルスの終息は1年では終わらない

新型コロナウイルスの一番厄介なのは高温多湿でも弱回らないということ。

インフルエンザ、過去に流行ったウイルスなども、大体夏に向けて落ち着いてきたので、僕もそれを期待していたのですが、その希望が薄れました。

そして、感染力や、毒性は相当強いので、ワクチンや薬が出来なければ、この勢いは止めることができません。

アメリカでは、人口の10%はコロナウイルスに感染をしその1%が死亡すると言っているそうですので、世界で80億人だとしたら8億人が感染して8000万人が死に至る可能性があるという事になります。

専門家ではなく、政府がその発言をしているということは、脅しではなくその可能性が十分にあるという事になりますので、とても恐怖に感じました。

新型コロナウイルスをとめる方法はたった2つ

  • ワクチンや特効薬を完成させる
  • 集団免疫(人口の6割以上が一度コロナウイルスにかかること)

この2つの何れかしか防ぐことができません。

アメリカでは3月1日では感染者数が1人だったものが、1ヶ月と少しで31万人まで増えていきました。

1ヶ月で30万倍に増えていくってのは凄い感染力だと思います。

日本も近い将来オーバーシュートになりかねないので、外出はくれぐれも控えるようお願いします。

ミニマムライフでコロナウイルスを防ごう!

正直、将来どうなるのか考えるだけで恐ろしいですが、こんな状況の中でも僕たちは前を向いて進んでいかなければなりません。

外出禁止の今だからこそできる事、考えればたくさんあると思います。

外出できずにストレスを溜め、コロナが終息をするのを待つのではなく、コロナで外出できないからこそ、家で○○に集中をするなど時間を無駄にしない生活を送るようにしていきましょう。

僕は、新型コロナウイルスにより行動に制限がかかり、経済的に大きなダメージを受け、失業率もあがり、仕事もお金も失ってしまう人が多くなる事を想定していました。

だからこそ、自宅で出来る1億円チャレンジ企画を行うことに決めました。

将来の不安を解消することは我々、自分達にしか出来ません。このコロナウイルスを追い風と考え、まず一緒に将来の為に行動していきましょう。

事件に巻き込まれて、僕が記事を更新できなくなり、皆さまにも多大なご迷惑をおかけしてしまった事を深くお詫び申し上げます。

しかし、来週友人からパソコンをもらえるようになりましたので、1億円チャレンジ企画を再開いたしますので、是非一緒に明るい将来を作り上げていきましょう。

無料参加はこちら

👉1億円チャレンジ企画詳細!

長々と最後までお読み頂きましてありがとうございました。

このブログを見ている読者さんの幸福度を1%でもUPできるよう、頑張ってブログを更新していきますので、応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m

▼日本一贅沢な無料メールマガジン登録はこちら

チャレンジ企画参加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする