日本一贅沢な無職です。
日本に到着したのですが、本当にニュース通り何処へ行ってもマスクをしている人ばかりでビックリしました。
今週から開始をしていく1億円チャレンジ企画を皆様と一緒に達成させるために、僕がミニマリスト生活で1億円貯めてきた原点に戻ってきました!
僕を億万長者としてくれた運命を変えたお部屋
こちらはオーバーですが、当時生活していた時も必要最低限のものしか購入せず、生活をしてきたのでこのように家には物がほとんどありませんでした。
パソコン一つでチェアもソファもないので取り急ぎこのアイテムで仕事をする事とします。
ミニマリストをしていた当時一ヶ月の生活費は3万円以内だった
本当に、食費以外ほとんどお金がかからない生活でした。
最初は苦痛だったのですが、ある時に工夫をすることがゲーム感覚で面白くなり、今ある物でどう代用できるか、この予算でしかない上でどれほど贅沢をし貯金を増やせるかなど、考える事がとても楽しかったので続くことが出来たのだと思います。
ミニマリストで鍛えられた思考が、仕事でも投資でも役立った
無駄なもの、必要なもの、を即座に頭の中で仕分けし、限られた予算内で計画をたてて成果をあげる技術が身につき、会社を一度も経営した事のない無職の僕が、大きな会社からコンサルティングのお仕事をいただく。
そして、数字にも強くなり今では投資にも役立っています。
1億円チャレンジ企画で僕が教えていきたいステップアップ
今回のチャレンジ企画では、みなさま不安の中参加してくださる事と思います。
僕も不安がない訳ではありません。しかし、10年という期間で数億円を超える資産を作れたという自分が積んできた経験のもと、その知識と実体験を皆さまにも共有していければ、同じ様に成功するのではないかと考えています。
僕は、今回の企画を無償で皆さまにサポートをしていく理由は、自分の中での実績を作りたいという事と、更なる大きなビジョンを持っているからです。
僕自身、皆さまと一緒にしっかりとステップアップしていきたいと思っています。
チャレンジする事を恐れず、人より先を走れ
チャレンジする事や、人より前を走ることって怖いですよね。
でも、チャレンジをして転けてしまったとしても、失敗と考えてしまう思考をまず変えてください。
チャレンジしないでズルズル年齢を重ねていく事が失敗で、チャレンジをして転んでも起き上がって前に走り出せれば、結果的に成功のゴールへ近づいていきます。
転んだ時に、なんで転んだのか、
転んだ後は、転ばないようにどのようにすべきか
しっかりと、一つずつ問題を解決していく事がとても大切で、それを繰り返していくうちに経験と共に転ぶ回数が少なくなってくるものです。
投資は勝ちと負けを繰り返し最後に勝てる人が億万長者となる!
相場の世界では、ずっと勝ち続ける事ができません。
この曲線のように勝つ時もあれば負ける時もあり、最終的に勝ちで追える者が勝者となる世界です。勝つ時に大きく勝って、負けるときは損失を最小限に抑える、つまり損小利大という言葉があるように、これが投資の世界での考えです。
投資の世界で勝てない人は、一喜一憂するひとです。
今日勝ったから喜び、明日負けたから落ち込む。それはただのギャンブルです。投資で1億円目指す人には本当にこの感情が最大の敵になります。
僕たちが目指す山頂は1億円です。
山頂にある1億円を掴む前に、一合目、二合目、三合目と中継地点があり、そこに向けてしっかりと目標を達成させていく必要があります。
中継地点についてはじめて、これまでの道のりを思い返し戦略を練って次の中継地点にむけて走り出して行く僕の計画です。
中継地点につくまでは一喜一憂せず、前だけを見て一緒に投資に挑んで頂ければと思います。
1億円チャレンジ企画目前にして一言
チャレンジした人には必ず結果がついてきます。例え転ぶだけではなく失敗してしまったとしても、失うものは決して大きなものではありません。
チャレンジしなければ成功などありません。
僕は、今回のチャレンジャーと共に10万円を1億円にしていきます!失敗したら笑ってください。笑われないよう、例え笑われても恥じないように真剣に取り組みます。
1億円チャレンジ企画もまもなく開催予定ですのでぜひご参加ください^^
参加者100名に達した段階で受付終了となります。
長々と最後までお読み頂きましてありがとうございました。
このブログを見ている読者さんの幸福度を1%でもUPできるよう、頑張ってブログを更新していきますので、応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m