※個人情報の兼ね合いでみずらい動画かもしれませんm(_ _)m
6年前にたった20万円から始めたFXが ⇒ 73,270,273円
10年前に100万円しか無かった貯金が ⇒ 132,198,089円
他にも不動産を所有していますが、実際にいつでも動かせる流動資産だけでも、2億円を貯めることができました!
これもミニマリスト節約術で鍛えたお陰だと思っています。
今回の記事では何故節約をする事で億万長者となれたのかについてお話しをしていきます。
節約はお金の大切さを知り、お金の価値を高める
僕は、考え方一つで同じ100円の価値を100円以上の価値に上げることができると思っています。それは、人それぞれ感覚値が違うものだと思っていますので、1万円あれば好きなものをたくさん買えるのにと思う人もいれば、1万円じゃ大したものが買えないという人もいます。
僕も当然お金が無かった時から比べると今では少々ゆとりが出てきたのでお金に対する価値は以前よりはなくなってきているのかもしれません。
これは仕方のない事だと思っています。
しかし、何かの目的で貯金を増やしたいと思う時って、「稼ぎを増やす」か「節約をする」かいずれかだと思うんです。
どちらとも、両立してできれば良いと思いますが、ここまで資産を増やしていく過程で気づいたものとして、「節約をする」ということでたくさんの事を学び、それが今となっては大きな価値となりました。
①節約をするとお金の使いみちに慎重になる
例えば、生活費が10万円しかかからない中で1万円の節約ってなかなか大変だと思います。その節約した1万円を使うときは普段以上に慎重になり、良く調べて本当に必要なものなのか、本当に1万円の価値があるものなのかを考えるようになりました。
時計のような高額なものを購入したい時に、よく調べ今後値落ちもしなそうと判断して購入したものは、10年使い古した今でも購入価格の1.5倍もの価値となり売ることができます」。
こちらの記事にも書いています。
②ミニマリストを心がけると不必要なものは手にしない
部屋には最小限のものしか置かないと決めると、ある物で代用できないか試行錯誤をするようになります。フライパンは買うけどオーブントースターは買わなかったです。
あれば便利だなと思うものはたくさんありますが、便利なものというのは色々な事に代用できる物として考えるようになって、ミニマリストをはじめる前の僕が考えるフライパンの価値より、工夫することで色々と代用できる今のフライパンの価値の方が高まっています。
そう考えるようにしてから、とても楽しく、面白いくらいに貯金が増えていきました。
お金は一瞬、知識は一生、工夫することでアイデアが生まれ、発想力が高まる。これがミニマリストの本当のいいところです。こちらの記事も書いてあります。
③お金の価値を高めた後の投資では負け無し右肩上がり
お金の価値や、物の価値を高め、自分自信を鍛えてきた事もあり、20万円の軍資金ではじめたFX(外国為替証拠金取引)では、安定的に資金を増やしていきこれまでに2億円以上の利益をだしました。
今日の動画は今の残高で、既に1億円以上出金しています。
他にも、不動産、事業投資、もやっていますが、全て順調に右肩上がりでうまくいってます。
ミニマリスト節約術で天からお金が降ってくる
本当に、今の僕があるのは節約とミニマリストで鍛えられました。
・お金に対する価値
・発想力、工夫やアイデア
・判断力、良し悪しの判別
・知識
他にもたくさんのものを得たからこそ、脱サラして無職を続けてきた僕が今では自分の好きな事を好きなだけやる、ノーストレスライフを送ることが出来ていると思いいます。
節約もミニマリストも、自分を追い込んでやるものではなく、楽しみながらやれるかどうかが結構大切だと思っていて、貯金を作るために何かを犠牲にしてストレスを貯めるくらいでしたら、その貯金の仕方は辞めた方がいいと思っています。
一度切りの人生ですから、ストレスを抱えて何かを得る道ではなく、楽しみながら得れる事を思考を身につけていくと、毎日が明るく楽しくなると僕は思っています。
長々と最後までお読み頂きましてありがとうございました。
このブログを見ている読者さんの幸福度を1%でもUPできるよう、頑張ってブログを更新していきますので、応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m